バンドネオンとデザイン

盛り沢山な三連休だった!
台風が来なければ、土曜日も東京デザイナーズブロックを見て回れたのに!!

というわけで土曜は大人しく過ごし、日曜に戦いは始まったのだった。
まずはメイン会場スパイラルホールへ。夜は別の予定があるので、今年は手早くメインスポットを回る事にする。
スパイラルでマップ等入手!この日は大好きなスパイラルレコードにも立ち寄らず、デザイナーズブロックに専念。時間があんまり無いんだよ〜お。
ホールでやっていた、イタリアかどっかの家具の展示がとても素敵でした。あんな家具の似合う部屋に住まいたいものです。
紀伊国屋跡地では、なんかモコモコドロドロした真っ赤なトンネルがあって、その中でスケーターのお兄ちゃん達が滑っている。あんまりよく見えないよう!けど、このトンネル、インパクトあります。あとなにげに触り心地が良い。
あとは巨大ドームがあって、中に芝生の小山があってチルアウト可能だったり、ネイティブな感じのテントでウィスキーを飲めたり。もちろんここも家具がもりもり展示してある。オリジナルのTシャツも買えるし、やっぱメイン会場が一番お祭り感あります。
そして国連大学へ。こっちはクラブイベントもやっていて、YOU THE ROCKや沖野修也なんかも回していたよう。なんか小雨は降ってくるし、超タイトスケジュールなんでダンス無理!って感じ。
(なにげに東京ダンスミュージックなんとか?みたいな都内のクラブを回遊出来るイベントもやっていた)
ここのメインはドローグデザインの食器が貰えちゃうスローカフェでしょうか。並んでるし、スローだし無理〜。他にも照明機具とか、変わった靴とか色々楽しめます。なんかアフリカのカレー?の屋台もあったり。
あとはイデーも!いつもにも増して変わり種インテリア大集合!田名網さんの展示も何故かあったり。ちょっと入ってみたかったカフェは、やっぱ並んでる。イデーは一軒家の部屋ごとに違うテーマの展示って感じで、わくわくです。カラフルな幾何学型のアクリルをたくさん吊るしたカーテンが綺麗だったな〜。
まだ続く、ラフォーレに移動してTwinkle Twinkleって照明機具の展示も見てきた!くら〜い会場の中に、ぼんやりとかキラキラとかしたのがいっぱいあるわけよ。可愛いのから、ゴージャスなのからシンプルなのから。ハ〜素敵!来て良かった!!
そしてまだ頑張る私。大好きなM/Mのグラフィックも展示されているという、外苑前のシボネへ。シボネはいつも東京デザイナーズウィークみたいなもんだけど、やっぱりいつもより装飾が凝ってて素敵。シボネに住みたい。IRMAのCDいっぱいあるし。
これだけ見ても、スプートニクパッドへ行くのを忘れたのを後悔…。

翌日は小松亮太のコンサート!会場は東京国際フォーラム!有楽町からお台場へは30分程度で行ける!というわけでコンサート終了後は東京デザイナーズウィークのデザインコンテナを見てしまおうという計画。我ながらアホみたいに活動的。誰も着いて来れません。基本的に単独行動。
コンサートは素晴らしかった〜!!ハマりそうです。たまにはああいう雰囲気の中で音楽を楽しむのいいってもんです。タンゴダンサーが登場して、セクシーなラテン男がパートナーを抱き上げたり、くるくる回したり。きゃ〜。私も回されたい〜!!な感じ。
バンドネオンの音色が官能的たるゆえんは、あの蛇腹を戻すときの空気が漏れ出る音か、と考察したり…。なんか人の吐息っぽいんですよ。CDで謎に思っていた、リズミカルなタンタンという太鼓のような音の正体がわかった!あれはバンドネオンの横っちょを叩いている音と判明!なるほどー!!
ちょっと気になってた客層は、幅広い。御年配から若い御夫人まで、といった感じ。割合的には、女性のほうが多い気がした。feelとかあの辺のコンピでかなり広まったんでしょうね。
クラブに行けなくなったら、コンサート行こうかな。と思ったのでした。
それと小松亮太行く前の晩にDJ KENSEIのCD引っ張り出してきて、やっぱKENSEIいいわ〜!としみじみ思った客は他にいないだろうと思ったり。
でもほんとCUTS OF THE TIMES VERSION2.3イイ!!ここんとここればかり聴いてる。

それからお台場のデザインコンテナへ。
なんかこの日は、野外レイヴを近くの公園でやっていたようで、ヴィーナスフォートの辺まで音が聞こえてくる。トランスが流れていて、TSUYOSHIか?と思っていたら『つよし〜い!!』というギャルの声が(笑)
デザインコンテナの参加企業は得意先が結構いたな〜。とはいえ、デザイン仕事じゃない自分がここにいてこんなに頑張って色々見てるのがちょっと変な感じ。
色々面白かったけどさすがに疲れたし、なんでデザイナーズブロックの時期って台風多いの!?でした。ふー。
書くのも疲れるくらい色々ありすぎだ!!!
来年も頑張れるかな?というか、共に行けるパートナーをみつけたいよ!